よくある質問

検索:

契約・料金について

決済方法は何がありますか?
現在のところ、クレジットカード決済のみとなっております。
デビットカード、プリペイドカードは使えますか?
申し訳ございませんが、デビットカードもしくはプリペイド型クレジットカードはご利用いただけません。
違約金について
端末の受け取り月の翌月を1ヶ月目とした12ヶ月目までのご解約の場合は20,900円(税込)
13ヶ月目~23ヶ月目のご解約の場合は 15,400円(税込) が発生します。
24~25ヶ月目のご解約の場合は、契約解除料は発生しません。
26ヶ月目以降、ご契約更新月とご契約満了月以外のご解約の場合は、10,450円(税込)が発生します。
契約更新月はいつですか?
端末到着日が契約開始日となりますため、契約更新月は、端末到着日によって異なります。
契約更新月はダッシュボードに掲載しておりますので、ご確認ください。
解約方法
当サービスのご解約については、お問い合わせにて承っております。
ご解約は、当月20日までにご連絡いただくことで月末のご解約が可能です。
ご契約満了月の月末とご契約更新月の月末でのご解約の場合はご契約解除料(違約金)が発生しません。 ご解約際はお問い合わせフォームよりご連絡をいただきますようお願いいたします。
お問い合わせフォーム

端末操作方法

端末が届きましたが設定方法がわかりません。
まずは端末に同梱している「はじめてガイド(HWD15,W01,W02,W03)」「つなぎ方ガイド(NAD11)」「取扱説明書(WX01/WX02)」をご確認ください。
WiMAX端末の初期化方法を教えてください
端末が動かなくなってしまった場合など、初期化することで解決できる場合があります。
▼ WX01/WX02
  1. ディスプレイを通常表示にしてからSELECTボタンを押し、メニューの「機能設定 メンテナンス」を表示します。
  2. SETボタンを押してからSELECTボタンでメニューの「初期化」を選択肢ます。
  3. SETボタンを押し、「初期化します」と表示されたらSELECTボタンで[ YES ]を選択します。
  4. SETボタンを押します。
  5. 再起動し、ディスプレイが通常表示されます。
▼ W01/W02
  1. 電源を入れた状態で、Resetボタンを先の細いもので約5秒以上押すと、工場出荷時設定にリセットされます
W01の初期化方法
▼ HWD15
  1. 端末ディスプレイを正面に見て右下のカバーを開け、RESETボタンにつまようじなどの先のとがったものを10秒以上さしこんでください。
  2. 「オールリセット中」の後に「Wi-Fi WALKER」が表示され、端末が再起動したら完了です。
HWD15の初期化方法
▼ NAD11
  1. ディスプレイを通常表示にしてからSETボタンを押し、メニューの「初期化」を表示します。
  2. SETボタンを長押しし、「初期化します」と表示されたらSETボタンを短押しして[ YES ]を選択します。
  3. SETボタンを長押しし、「設定しました 再起動します」と表示されたら指を離します。
  4. 再起動し、ディスプレイが通常表示されます。
動かなくなってしまいました。
一時的な動作不良の場合はRESETを行うことで改善する場合が多くあります。RESET(初期化)方法をご確認の上、お試しください。
RESETで改善されない場合、PEPABO WiMAXサポートへご相談ください。
お問い合わせフォーム
WiMAX2+のファームアップなどはありますか?
▼WX01/WX02
  1. ディスプレイを通常表示にして、「新ファームウエア公開中です 更新しますか?」と表示されたら[YES]を選択し、SETボタンを押します。
  2. 処理中は「ファームウエアを更新しています 電源を切らないでください」と表示され、バージョンアップが完了したら自動的に再起動し、ディスプレイが表示されます。
▼W02/W01/HWD15
ホーム画面で「設定」を選択し、「オンラインアップデート」を選択します。詳しくは本体付属の『はじめてガイド』内『オンラインアップデート』の項目をご確認ください。
▼NAD11
アップデートは、 NAD11 本体から操作することで実行できますが、端末によってファーム更新通知タイミングが異なるため、クイック設定Webからのアップデートを推奨します。
アップデートにはある程度のお時間を要します。電波状況のいいところで行ってください。
  • ファームウェアのバージョンアップ中は絶対に本製品の電源を切らないでください
  • 本製品用以外のファームウェアを使ってバージョンアップを行うことはできません。無理にバージョンアップを行うと、本製品が動作しなくなります。
  • パソコンからクイック設定Web 画面でバージョンアップを開始するときは、先に、パソコンのすべてのアプリケーションと、通知領域(タスクトレイ)などに常駐しているアプリケーションを終了させてください。
  • ファームウェアのバージョンアップの際は、本製品の電池残量が十分あることを確認してから行ってください。
    電池残量が約30%未満のときは、バージョンアップをすることはできません。電池残量が少ない場合には、十分に充電してから行ってください。
    メーカーホームページからのご案内はこちら
スマートフォン、iPad、デスクトップPCでも使えますか?
WiFiを搭載しているスマホやPCであればご利用いただくことが可能です。
お持ちのスマートフォン、PCがWiFiに対応されているかは、
開発元までご確認ください。
LANケーブル(有線)接続はできますか?
端末によっては、クレードルを利用いただくことでLANケーブル接続をご利用いただくことが可能です。
USB接続はできますか?
WX02・WX01・W02・W01・HWD15・NAD11ともにUSBで接続してインターネットへ接続可能です。
デスクトップパソコンでも利用できますか?

WX02・WX01・W03・W02・W01・HWD15・NAD11ともにUSBで接続してインターネットへ接続可能です。

対応OS
  • Windows 8.1(32/64ビット版)、Windows 8(32/64ビット版)
  • Windows 7(32/64ビット版)、Windows Vista(32/64ビット版)
  • MacOS(10.5~10.10)
HWD15のアンテナ部分に「 SLEEP 」と表示されます。
インターネットへのパケット通信がない場合、ディスプレイのアンテナ部分に「 SLEEP 」の文字が表示されます。
インターネット通信を始めると「 SLEEP 」の文字は消え、電波本数の表示に変わります。
圏外の場合は、アンテナ部分に 「 圏外 」と表示されます。
症状が改善されない場合、ファームウェアのアップデートをお試しください。
HWD15でのプライバシーセパレータ設定方法
HWD15
無線ルータとしての利用時、無線LANで接続されるPC間などのファイル共有、および無線LAN対応プリンタとの接続をする場合、 「プライバシーセパレータ」の機能を無効(オフ)にしておく必要があります。
※初期設定は無効の状態での提供となりますため、必要に応じて有効へ変更してください。
  1. USB経由または、無線LAN経由で本製品とPCを接続します
  2. ブラウザを起動し、http://192.168.100.1/ へ接続します
  3. ユーザ名、パスワードを入力し、「ログイン」ボタンをクリックします。
    ユーザー名とパスワードの初期値は以下のとおりです。
    ユーザ名 admin
    パスワード IMEI番号(端末の裏面に記載)の下5桁
    WiFi WALKER WiMAX2+のログイン画面
  4. 画面上の「設定」タブをクリックし、画面左側のメニューの「LAN設定」から「セキュリティ設定」をクリックします
    WiFi WALKER WiMAX2+セキュリテイ設定
  5. 『プライバシーセパレータ』の設定で[オン]または[オフ]を選択し「適用」をクリックすると設定されます
    WiFi WALKER WiMAX2+プライバシーセパレータ設定

サービスについて

いつから利用できますか?
WiMAX端末機器はお申し込みから4営業日後より順次発送いたします。
なお、端末機器の在庫状況により発送が遅れる場合もございます。
自分の自宅は提供エリアですか?
提供エリアは下のボタンからご確認ください。
ご自宅だけでなく、ご利用される地域エリアについてもご確認ください。
ダッシュボードのパスワードを忘れました。
以下ページからパスワード再設定をお試しください。
パスワード再設定ページ
WiMAXとはなんですか?
WiMAXとは、屋内・屋外を問わずインターネット接続を行なうことができるモバイルブロードバンドサービスです。
とくにWiMAXは通信速度に優れ、屋外でも非常に高速なインターネット接続を行なうことができます。
問い合わせ方法について
メールでのご対応とさせていただいております。
お問い合わせフォーム

回線仕様について

同時接続台数は何台ですか?
同時接続はご利用の端末によって異なります。詳しくは、各端末ページの「詳細なスペック最大接続可能台数」をご確認ください。
WX02の詳細   WX01の詳細   W03の詳細   W02の詳細   W01の詳細   NAD11の詳細
※ 接続台数によっては、速度低下につながる場合があります。
突然、圏外になってしまいました。
ご利用いただいた地域が、メンテナンス中、もしくは工事中である可能性がございます。
以下ページにて障害情報、工事情報をご確認ください。
障害情報(UQ WiMAX)  
工事のお知らせ(UQ WiMAX)
LTEを使わない設定はありますか?
ハイスピードプラスエリアモード(au 4G LTE)を利用しない設定があります。
具体的な設定方法は、各端末によって異なるため、ご利用の端末設定マニュアルをご参照ください。
3日で10GB以上の通信を行なった場合、制限はされますか?

ネットワーク混雑回避のため、前日までの直近3日間で「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信量の合計が10GB以上となった場合、「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信速度を翌日にかけて制限します。

この制限は、ギガ放題であっても解除されません。

※ ノーリミットモードの場合制限はありません。

通信速度制限(月間7GB)を超えたらどうなりますか?
PEPABO WiMAXの制限内容は、回線指定業者UQ WiMAXに依存し制限されます。
当月の「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信量の合計が7GBを超えた場合に、当月末までの「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信速度を送受信最大128kbpsに制限します。通信速度の制限は、翌月1日に順次解除されます。(以下この制限を「通信速度制限(月間7GB超)」といいます)
「ギガ放題 / 2年間ギガ放題お得プラン」をご契約の場合、月間のデータ通信量に上限がなく、通信速度制限(月間7GB超) が適用されません。ただし、LTEオプション対応機種の場合、ハイスピードプラスエリアモードで通信速度制限(月間7GB超) が適用された後は、ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信もその制限の対象となります。
グローバルIPアドレスは付与されますか?
当サービスはプライベートIPアドレスを利用しています。
グローバルIPオプションを利用することでグローバルIPアドレスを割り当てることができます。
  • ご利用にあたって、事前のお申し込みは不要です。WiMAX 2+対応機器の接続先を、本サービス用に変更いただくことでご利用いただけます。
  • 本サービス用の設定で接続された月は、グローバルIPアドレスオプション利用料105円(税込)/月)が発生します。
  • グローバルIPアドレスオプション利用料はご利用月の翌々月にご請求となります。

WiMAX 2+対応機器に、本サービス用の接続先設定(APN)含むプロファイルを作成していただく必要があります。
以下のマニュアルに基づき設定してください。以下のマニュアルはUQコミュニケーションズ株式会社にて公開されているものになります。

WX02 / WX01 / NAD11 W02 / W01 / HWD15 URoad-Home2+
WiMAX2+に通信制限はありますか?
特に通信制限は設けておりませんが、 Peer to Peer通信や、すべてのアプリケーションの動作保証はしておりません。

トラブル

SIMカードをなくしてしまいました。
お近くのauショップへ該当の機器をお持ちの上、SIMカードの再発行を行なっていただきますようお願いします。
SIMカードの再発行には、以下が必要となります。
  • 本人確認書類
  • SIMカードの電話番号
  • SIMカード再発行手数料 (税込み 2,160円)
※ 手数料の詳細につきましてはauショップにてご確認ください。
※ SIMカードの電話番号が分からない場合は、ご登録メールアドレスからお問い合わせください。

その他

au スマートバリューmineは適用可能ですか?
ご利用いただけます。
au スマートバリューmine につきましては、PEPABO WiMAXとauでのお手続きが必要です。そのため、お申込みから完了まで数日お時間をいただきます。
端末お受け取り後にお問い合わせフォームから「au スマートバリューmineを適用希望」とご連絡ください。
お問い合わせフォーム
事前に試すことはできますか?
PEPABO WiMAXでは、事前にお試しいただける端末の貸し出しサービスなどは行なっておりませんが、UQ WiMAXにおいて行っている「Try WiMAX」等のサービスをお試しください。
Try WiMAXレンタル(UQ WiMAX)
端末を落として壊してしまいました。
お近くのauショップへ該当の機器をお持ちの上、修理を行なっていただきますようお願いします。
修理には、以下が必要となります。
・SIMカードの電話番号
※ 修理にかかる料金の詳細につきましてはauショップにてご確認ください。
PEPABO WiMAXの推奨環境
PEPABO WiMAXのサイトの推奨環境ブラウザは以下の通りです。
  • Chrome
  • Firefox
  • Safari
  • Internet Explorer9以降
上記以外のブラウザをご利用でページが正常に動作しない場合には、推奨環境ブラウザのご利用をご検討ください。
PEPABO WiMAXはどんな会社が運営していますか?
WX02のACアダプターを購入したい
WX02に使用できるACアダプター(NECPF製品用ACアダプタ)のご購入は UQアクセサリーショップ をご利用ください。

LOGIN

パスワードを忘れてしまった